虫歯(う蝕)って何👿?どうしてなるの?原因は?

Uncategorized

虫歯って何?どうしてなるの?治療したのになぜまた虫歯になるの?そもそも原因は?そんな疑問にお答えします🦷

虫歯(齲蝕:うしょく)の定義

虫歯とは、歯の硬組織の表面が細菌の酸産生により破壊され実質欠損を形成する歯の疾患。

虫歯の原因は細菌🦠糖🍫歯🦷時間🕑の4つ!

この原因4つが合わさってはじめて虫歯ができるのです。それぞれ説明していきます🪥

原因1:細菌🦠(バイオフィルム)

虫歯の原因菌は主にミュータンス連鎖球菌という細菌です。歯垢(プラーク)となって歯の表面に付着します。この細菌の塊が作る膜をバイオフィルムと呼びます。このバイオフィルムが糖から酸を作り出し、歯を溶かします。つまり、虫歯の直接的な原因となります👿!

原因2:糖質🍫(砂糖)

食べ物に含まれている糖は、細菌が酸を作る材料として使われます。糖を摂取する回数が多ければ多いほどバイオフィルム中のさまざまな細菌が頻回に酸を産生します。つまり、間食が多い人や甘いものを良く摂る人は虫歯になりやすくなります。糖は虫歯の間接的な原因となります👿

原因3:歯の質🦷

歯が作られる環境の違いで個人差はありますが、歯の質や形態により虫歯のなりやすさが変わります。特に乳歯や生えたばかりの永久歯は柔らかいので虫歯になりやすく、子どもは注意が必要です👶

歯の質を良くするためには、フッ素を取り込む!そして、歯を作る良いたんぱく質、カルシウム、リンやビタミンの栄養素が必要です。バランスの良い食事を意識しましょう🍙

原因4:時間🕑

上記の原因1~3の要素が重なったとき、時間経過とともに虫歯ができていきます。バイオフィルムは2日を超えて成熟し続けると、酸性度が高くなり歯が溶けやすくなります!そのため、1日に1回はしっかりと歯を磨いて歯垢(プラーク)を取り除くことが大切です🪥

虫歯をいくら治療しても、そもそもの原因が除去できていないとまた同じ原理で虫歯になります。虫歯にならないように原因の除去、そして予防が必要です🦷🪥



コメント

タイトルとURLをコピーしました